永遠〜とわ〜 第七話
|
―――外も暗くなり、一層明りが光を放つ王室。
◇魂三郎◇ 今そこにいるのは魂三郎に咲乱、ほか数人の兵士。 ―そしてその前には、アスカ王国国王。 「・・・波江魂三郎を我が王国の国軍軍長に任命する。ついては指揮官としてスケニア国軍長との・・・」 王室に国王の声が低く響く。 国王の話にうなずく以外、任命式の間に魂三郎が顔を上げることはなかった。 無事任命式を終え、二人は並んで廊下を歩いていた。 「軍長任命が一番最後になるなんて歴史上めったにない事だよな〜」 咲乱が魂三郎にからかうように笑いかける。 「・・・ケリはつけてきたのか?」 「・・・・・・」 「その顔だと・・・どうにか逃げてきた、って感じだな」 「・・・うるさいな」 魂三郎は悔しかった。自分がエリザベスから逃げてきてしまったように思えたから。 「・・・」 「・・・・・・」 二人は歩く。お互い口を開く気配がない。 「・・・・・・・・・」 「・・・・・・・・・・・・」 ((・・・気まずい・・・)) お互いが焦りはじめた所で、微妙な沈黙を破ったのは咲乱の方だった。 「魂三郎・・・明日にはスケニアの軍長とご対面、早速連合軍としての作戦会議だ。・・・お前は余計な事で国事を失敗をするような奴じゃない」 「・・・当たり前だよ」 「おう、それでこそ我が軍の頭だ」 そう言って咲乱が笑う。 「ああ。・・・ありがとう咲乱」 ―――そして、すべてを知った王女も、一歩を踏み出そうとしていた。 ◇エリザベス◇ 魂三郎の消えた暗いテラスにエリザベスはひとり立っていた。 今までの自分が・・・悔しい。 深くため息をつくと、エリザベスは涙を拭いた。 ・・・後ろにミミが立っているのには気付いていた。 「・・・ごめんなさい、今は一人にしてね。ミミ・・・」 「・・・エリザベス・・・」 そしてエリザベスはミミの横を通り抜け、ひとりになれる場所・・・自分の部屋へと歩きだした。 ミミの目が泣いたように赤くはれていたのは・・・気のせいだろうか。 ・・・パタン。 エリザベスは部屋に入ると、その場に座り込んだ。 ・・・いきなりあんな事言われて、理解しろと言うほうが無理だわ。 忘れられるわけないじゃない。 また涙が出てきた。今は、泣くことしかできなかった。考えれば考えるほど、どうしたらいいかわからなくなる。 その時、誰かがエリザベスの部屋のドアを叩いた。 「・・・ミミ?今はひとりにしてと言ったはずよ」 返事が無い。 行ってしまったのか・・・そう思ったその時、ドアが開いた。 「久しぶり、エリザベス」 ドアから顔を出したのはミミではなく、見覚えのある黒髪の少女だった。 「・・・ロコ!?」 慌てて涙のたまった目をこする。 「あ、えっと、ごめんなさい・・・どうしてここに?」 「ミミから色々聞いてさ。あんたの間抜けな面拝みに来てあげたのよ」 ロコはそういって部屋に入ると、ソファに座った。 ロコは王妃の妹の娘・・・エリザベスの従姉妹になる。歳は一つ上で、何と言っても気が強い。 「・・・悪かったわね、マヌケな顔で」 「まぁ。マヌケなのは顔だけじゃないみたいだけど」 「な!?」 もともとこんな性格だとは知っているものの、さすがにいやになる。 「・・・で、何の用があってここに?」 「それよりさ、軍長に任命されたんでしょう?波江。明日にはもう連合軍での会議が始まるとかで」 「・・・ええ、そうみたいね」 「もう会えないんだって?」 「・・・ええ」 「何でそんな事になってるのよ?」 「言われたわ。今回で会うのは最後・・・今までのことは忘れろと。私は国の事を・・・あの人の事を全くわかってあげられなかった」 「ふーん。で、それで?」 「・・・・・・・・・へ?」 「あなたの気持ちはそれだけだった・・・って事?」 「それは・・・」 「彼に会いたくないの?」 「・・・でも、魂三郎は・・・」 もう会えないと。忘れろと。魂三郎の言葉がはっきり残っている。 「エリザベス」 「・・・なに?」 「ばぁ〜か」 「!!」 「それくらいの壁が何よ?あなたには出来ることがまだまだあるのに。・・・こんなんじゃ一国の王女として恥だわ」 「ロコ・・・」 「さぁエリザベス、今するべき事はなにかしら?」 「魂三郎に・・・会いに行きたい」 |